国立長寿医療センターの大沢愛子先生と谷本正智先生をお招きし、介護予防について学ぶ研修会を幡豆いきいきセンターにて開催しました。

新型コロナウイルス感染症による外出制限で生活が不活発になり、心や体の機能が低下するのを予防するために生まれた運動「HEPOP(ヒーポップ)」🤸‍♀️🤸‍♂️🤸

体操について、講師の先生から分かりやすく、また笑いも交えて楽しく体操の意義を説明していただき、実際に体操を行いながら注意点を確認しました👀🪄

その後のグループワークでは、参加者一人一人が講師役となり、実際に人に教えることも体験しました👌

当日は37名の方が受講され、「継続は力なり。無理せず楽しく、気負いせず(気楽に)実行していけたらと思います。日常に気づいたときに取り入れられる内容でした。」

「どうやって体操を組み立てたらよいか、どこに注意したらよいか、体操だけではなくフレイルなど具体的な話を伝える方法など教えていただきました。」

などの感想をいただき、有意義な時間を過ごされた様子がうかがえました☺️🏅

\包括吉良幡豆の公式LINE配信中/

お友だち登録されている方は、お知り合いの方にも是非紹介してください♪

いろいろな情報を定期配信していきますね🌼